アメフトと言うくらいですから、アメリカはフットボール一色です。
その世界でも有名なプレイヤーは、一体どのような言葉を残しているのでしょうか。
⑴ When you are good at something, you will tell everyone. When you are great at something, they will tell you.
Walter Payton
「あなたが何かに上手であれば、自分が人に伝えたくなる。だがあなたが何かに最高であれば、相手があなたに伝えるだろう。」
⑵ I am not only looking to bring that excitement, but I am also looking to win.
Robert Griffin Ⅲ
「俺は興奮を与えるだけでなく、勝利を導くのだ。」
⑶ Today I will do what others won’t, so tomorrow, I can accomplish what others can’t.
Jerry Rice
「今日俺は、他の奴がしないことをやる。だから明日、他の奴が出来ない事を俺がやれるようになる。」
⑷ Success is not defined by becoming an NFL football player.
It’s more defined by what you become in life.
Ray Rice
「成功とはNFLプレーヤーになれる事ではない。人生の中で自分がどういう人間になったかが大事なのだ。」
⑸ When I suck, I’ll retire. But I don’t play on sucking for a long time.
Tom Brady
「上手くプレイが出来なくなったらリタイヤする。だがこれからも長いこと、下手なプレイはしない。」
⑹ Set your goals high, and don’t stop till you get there.
Bo Jackson
「自分の目標を高く持て。そしてそこに達するまであきらめるな。」
⑺ It has nothing to do with talent and everything to do with effort.
Ray Lewis
「才能なんかじゃない、努力の賜物だ。」
⑻ I don’t care about three years ago, I don’t care about two years ago, I don’t care about last year, The only thing I care about is this week.
Tom Brady
「3年前や、2年前や、1年前は関係ない。俺は、この1週間にかけている。」
⑼ Wins and loses come a dime a dozen. But effort?
Nobody can judge effort.
Effort is between you and you. Effort ain’t got nothing to do with nobody else.
Ray Lewis
「勝ち負けはいくらでもやってくる。だが努力?
誰も人の努力を批判できない。本人にしか努力はわからないのだから、他人は一切関係ないのだ。」
⑽ I once cried because I had no shoes to play football with my friends, but one day I saw a man who had no feet, and I realized how rich I am.
Zinedine Zidane
「俺は一度友達とフットボールする時に履く靴がなくて、泣いたことがある。だがある日足のない人を見た時、自分はなんて贅沢なんだと気付いた。」
まとめ
スーパーボールのハーフタイムに、ショーを披露することが出来るアーティストは、名誉ともいえますし、
アメリカ中が注目するスーパーボールの、試合中のコマーシャルには、何十億と言うお金がかかっているとか。
フットボールプレイヤーとして有名になれば、リタイヤ後も色々なテレビの仕事などがあり、将来も約束されたようなものです。
ですが彼らでさえ、今の自分があるのは、毎日の努力と練習の結果だと言っています。
コメント