日本人はとても忍耐強い真面目な国民なので、ついつい無理してしまいがち。
あまりに気を張りつめ過ぎると、体にも良くありません。
ダメだ、と思ったら諦めるのも大事ですよ。
⑴ Sometimes you have to give up on people. Not because you don’t care,
But because they don’t.
Unknown
「時には人々を、あきらめなければならない。あなたが、彼らを突き放しているのではなく、彼らの方が勝手にしているからだ。」
⑵ Sometimes I feel like giving up, then I remember I have a lot people to prove wrong.
Unknown
「時々もう諦めてしまおうと思う。だけど、たくさんの人が間違いだったと証明するまでやり続ける。」
⑶ There is a difference between giving up and knowing when you have had enough.
Unknown
「あきらめる事と、もう一杯一杯だという時を知る事とは違いがある。」
⑷ I have not failed, I have just found 10,000 ways that won’t work.
Thomas Edison
「私は失敗はしていない。ただいくつもの方法を試しても、ダメだった事を見つけただけである。」
⑸ Letting go doesn’t mean giving up.
But rather accepting that there are things that cannot be.
Tobemac
「手放す事はあきらめとは違う。世の中には、どうしても出来ない事があるのだ。」
⑹ My entire life can be described in one sentence: it didn’t go as planned, and that’s OK.
Rachel Wolchin
「私の人生は1行で表される:計画した通りには、いかなかった。だが、それでも良いんだ。」
⑺ One of the hardest parts of life is deciding whether to walk away or try harder.
Unknown
「人生において一番難しい決断は、もうあきらめるか、もっとやってみるかだ。」
⑻ I’m really trying not to give up right now.
Unknown
「今あきらめまいと、凄く踏ん張ってる。」
⑼ Trust that when the answer is No, there is a better Yes down the road.
Unknown
「今はダメでも、その先にもっと良い答えが待っている事を信じよ。」
⑽ Giving up doesn’t always mean you are weak, sometimes it means you are strong enough and smart enough to let go.
Coolnsmart
「あきらめる事が、必ずしも弱さからだとは限らない。時には、あなたが強くて賢いからこそ、身を引ける時もある。」
まとめ
私もどちらかというと頑固で負けず嫌いなので、あきらめる事を簡単にはしたくないタイプです。ですが人間は何でもかんでも完璧には出来ません。
それに誰かに何度かチャンスを与えていても、その人がそのチャンスをもらうに値しない場合は、諦めるしかないのです。
人間には限界があることを知っておきましょう。
コメント