日本人は、とても清潔な国民だと有名です。
アメリカから飛行機で飛び立ち、まず日本の空港について驚くのは、その清潔さです。
どこへ行っても、日本は綺麗だと私は思いますし、それを誇りに思っています。
⑴ You never know what you have until you clean your room.
Unknown
「あなたの部屋を掃除するまでは、あなたが何を持ってるかわからない。」
⑵ When they clean my room: 1% Cleaning,
29% complaining,
70% playing with stuff.
Unknown
「私がお部屋を掃除する時: 1%が掃除で、29%は文句言って、70%は見つけたもので遊んでる。」
⑶ I have discovered the secret to keeping a clean house-never allow your husband or children to enter it.
Unknown
「私綺麗な家をキープする秘訣を見つけたわ。絶対自分の夫と子供達を、中に入れないことね。」
⑷ My kitchen was clean last week. Sorry you missed it.
Unknown
「私の台所先週はとても綺麗だったよ。そっかあなたいなかったわね。」
⑸ Cleaning with kids in the house is like brushing your teeth while eating Oreos.
Unknown
「子供が居る家を掃除する事って、オレオクッキーを食べながら、歯磨きをしてるようなものよ。」
⑹ Why can’t the house clean itself. It seems to get dirty by itself.
Quotespics
「どうして家って自分で掃除できないのかしら?だって自分で汚しているようなもんでしょ。」
⑺ That secret to a clean kitchen is simple. Don’t cook ever.
Crazynutsmon
「きれいなキッチンを保つ秘訣。絶対料理しない事!」
⑻ When your environment is clean, you feel happy, motivated and healthy.
Lailah Gifty Akita
「あなたの周りの環境が清潔ならば、幸せを感じて、やる気が出て、健康になる。」
⑼ A clean home is a happy home.
Unknown
「清潔な家は幸せな家だ。」
⑽ Cleaning and organizing is a practice not a project.
Meagan Francis
「お掃除と整理整頓は、練習であって計画じゃないのよ。」
まとめ
夫が初めて日本に来た時、やはり日本の清潔さに目を見張っていました。
ただの近所のスーパーでも整然と果物や野菜が並べられていて、床にはゴミ1つ落ちていない。まずアメリカでは考えられない光景です。
それを夫に指摘された時、私はこんなことも当たり前だと思っていたと気付かされました。
私のお掃除好きは、綺麗好きだった父の後を受け継いでいるのだと思いますが、年をとってくると、ほこりが見えなかったり、狭い所を拭き掃除する柔軟性がなくなったりで、改めてお掃除は体力を使うんだなぁと思い知らされています。
コメント