スポンサーリンク

「空手」英語名言集 空手習ったことありますか?

私は知りませんでしたが、空手は沖縄が発祥の地で、中国武術も加わり、日本武術の影響も受けながら今の空手に発展してきたそうです。

⑴ It doesn’t take five or ten years to master Karate. it takes a lifetime.
Eltaj Humbatov
「空手をマスターするには5年や10年では足りない。
一生かかるのだ。」


⑵ A black belt is a white belt that never gave up.
Unknown
「黒帯は、白帯が決してあきらめなかった結果だ。」


⑶ Karate is the best thing you can do for your child.
Chuck Norris
「空手は、子供にさせる最高の習い事だ。」


⑷ Karate is like boiling water, if you do not heed it constantly, it will cool.
Gichin Funakoshi
「空手は、煮え立ったお湯のようなものだ。温め続けなければ、それは覚めてしまう。」


⑸ I am not teaching you how to fight. I am teaching you how to control evil. That’s what we are really doing here.
Sake Masaaki Hatsumi
「私は戦いを教えているのではない。どうやって悪者をコントロールするかを教えている。それをここでは、やっているのだ。」


⑹ Karate is about discipline and the first discipline is showing up for class.
Linda Nee
「空手は修行である。最初の修行は、まず教室に現れる事から始まる。」


⑺ Karate requires patience. There is no quick way to grow a tree that is strong enough to withstand a storm.
KarateViewpoints
「空手には忍耐が必要だ。嵐に耐えられるような強い木は、すぐには育たないのだから。」


⑻ Mind and technique become one in true Karate.
Gichin Funakoshi
「心とテクニックが一体になって、本物の空手が生まれる。」


⑼ A black belt is not something you wear, it’s something you become.
Unknown
「黒帯は身に付けるものではない。黒帯とは、自分がなるものだ。」


⑽ Karate is not to hit someone, nor to be defeated.
It is to avoid trouble.
Yasuhiro Konishi
「空手とは、誰かを打つものではない。負かされるものでもない。災いから逃れるためのものだ。」


スポンサーリンク

まとめ

礼に始まり礼に終わるこの空手道は、世界中に広まりオリンピック競技としても取り入れられています。
アメリカにもたくさん空手教室があり、子供たちが習っている光景を見ることができます。
最初は手に何も持たず、空(から)の手で襲ってくる相手から自分の身を守るための技法だったらしいですが、今では棒やヌンチャクを使った競技も頻繁に開かれているそうです。

日本の文化である空手道を、少しでも多くのアメリカの子供たちに学んでもらい、日本の礼儀を見習って欲しいと思います。
そしてそれが、子供たちの身を守るのに役だったとしたら嬉しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました